仏式地鎮祭

お寺、庫裏建て替え工事の地鎮祭をとりおこないました。当然の事ではありますが仏式です。

普段、神式で行う事が多く、私も十数年前に1度経験がありますが、それ以来の事です。

さて、用意するお酒はなんと書けばいいの?儀式はどうするんだっけ?と過去の記憶をたどっても全く思い出せず、恥をしのんで工務店さんに聞く事に..…。 しばらくして回答が

ん?「奉献酒」?神式と同じでいいの?と半信半疑のまま当日を迎える事に。

さりげなく工務店さんに最終確認。

結局、工務店さんも住職に聞いて返事をくださったとの事で一安心。大変失礼いたしました。

続いて儀式、始める前に住職からかるくレクチャー受け、こちらの方は問題なくスムーズに執り行う事が出来、無事終了。

二礼ニ拍手一礼の儀式と玉串奉奠の代わりに、焼香と合掌。祝詞奏上の代わりは、お経。鍬入れもエイエイという掛け声は無く、終始静かに執り行なわれました。

緑の多い敷地内、式典中お経に交じってずっーとウグイスのさえずりが聞こえ、情緒豊かな地鎮祭でした。