「みちまち住宅祭」に行ってきました
先日「みちまち住宅祭」に行ってきました。
「みちまち住宅祭」は、新潟市西区坂井にて開催されている19棟の新築が見学できる大きな住宅祭です!
6/4(日)まで開催されてます。是非、足を運んでみてください。

(スタッフブログ C)
施工例の振り返り
新入りのスタッフが気になった施工例を振り返ってみたいと思います。
①リセットする家

平成22年に竣工した物件。
自宅の敷地に職場もあるお家で、気持ちのリセット・切り替えができるようにということで、シンプルに真っ白な壁を基本にしたお家になっています。
10年以上前の物件でありながら、先鋭的な外観が目に入り、今回ご紹介させていただきました。
②1.5世帯住宅(カゾクとオレと時々オトンとオカン)

まずタイトルに目を惹かれました。
時々訪れる親御さまのためにスペースを確保したタイトル通りの1.5世帯住宅。
スキップフロアが特徴的で空間の起伏がアクセントになっています。
室内には随所にガラスパーテーションがあり、抜け感がありながらも空間を明確に区切っています。
広いLDKで家族でゆっくり過ごせそうな姿が目に浮かびます。
③秘密の部屋

リビングより数段下がっているキッチンが印象的なLDK。
キッチンからの目線とリビングで座っている時の目線が合うようでいいですね。
タイトル通りこの物件は一人になれる空間、秘密の部屋があるようです。
プライベートな時間も時には必要ですよね。
今回は3物件の紹介でした。
また、次回他の気になる物件を紹介していきますのでお楽しみに。
PS. Instagramはじめましたので、フォロー&いいねお願いいたします!
(スタッフブログ)
Instagram開設しました
タムラ設計では、Instagramを新しく開設いたしました。
公式Instagramでは、施工例やお家作りのお手伝いになるような情報を配信していきます。
・公式Instagram
↓
https://instagram.com/tamura_arc?igshid=YmMyMTA2M2Y=
↑
こちらからご登録お願い致します!
#タムラ設計#新潟の注文住宅#新潟の建築課#設計事務所#新潟の家#新潟の家づくり#ジョリパット #ガルバリウム鋼板#レッドシダー#ウッドデッキ#ていねいな暮らし#外観#外観デザイン #ファサード #デザイン住宅#空間デザイン#工務店 #architecture#architect#architectures#exterior

カフェ兼用住宅
かねてより千葉県習志野市で進めておりましたカフェ兼住宅が完成しました。
1階カフェ2階が住居になっており1階のカフェは現在OPENに向けて準備中です。
美味しいコーヒーとクラフトビールがいただけますので是非足を運んでみてください。

書籍掲載
X-Knowledgeより出版の『この間取りがすごい』にH様邸が掲載されました!
南北に細長い形状や傾斜等、敷地の特徴を生かしたプランとなっています。
過去の「Works」では書籍には載っていない写真もご覧いただけますので、
是非↓の画像よりご確認ください。

(スタッフブログ)
お蔵入りになったプラン其の三
提案はしたけれど計画自体が中止になった、建設場所が変わったり別のプランで建てたりと理由は様々ですが、長年の間にはこうして埋もれてしまったプランはたくさんあります。そんな日の目を見ることのなかったプラン達の公開です。これから家を建てられる方の参考になれば幸いです。
3回目になる今回公開するプランはカフェを併設する住宅です。目の前に広がる田園風景と、遠くは朝日連峰が一望できるカフェ。それと併設する住居とを内部でつなげたプラン。
外部からは住宅観が出ないようにした事とそれぞれにアプローチを設けお互いを干渉しないようになっているところがポイント。首都圏よりの移住計画で始まった計画も事情により現住居の近く(千葉県)にて計画変更し昨年末に完成



究極の二世帯住宅其の2
農業経営のご両親、会社員の長男家族と同居することで始まったリフォーム計画。もともとある大きな住まい、それをどの様に活用しどう住み分けるかを検討することから始まった計画。
1部改装、全面改装、1部解体し子世帯を別棟で新築にする等、多くの選択肢がある中それぞれのメリット、デメリットを検討し、たどりついた結論は両世帯共に新築するということでした。
玄関、居住スペース、水廻り全てを別々に、親世帯は平屋、子世帯は2階建て、2棟の住宅が1部でつなげた完全分離型の2世帯住宅です。
これから住み続ける住まい、それぞれの生活を尊重し、時には助け合いながら生きていく。各世帯間のちょうどいい距離感でつないだ二世帯住宅です。








夕陽を望む家
日本海にほぼ近い高台の敷地、そこからは佐渡島が一望でき沈む夕日がみえる。
住まいの計画はその眺望を最大限に生かすことで意見が一致。
LDKと水廻りを2階、寝室等の個室は1階にレイアウト。
昼は雄大な日本海を、夕昏には真っ赤に染まった夕日を眺めての生活。
しぜんとリビングに家族が集まり会話が弾む・・・そんな仲良し家族の住まいです。






新年のごあいさつ
